遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

【1,000 円以下で東京で遊ぶ!】春にキモノを着ておでかけはいかが?

【1,000 円以下で東京で遊ぶ!】春にキモノを着ておでかけはいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
春=さくら。“日本の情緒”を感じる季節です
春になると、桜や菜の花、入学式…と、日本独特の文化や慣習に触れる機会がぐっと増えます。
特集
こんな時、せっかくだったら、日本の伝統的な服装“和服”を着ておでかけしたら、素敵だろうなぁと思います。最近、普段着として着物を着る方を街で見かける事も増えてきました。

風情ある公園で、着物を着て出かけたくなるイベント開催
この春、もうすぐ咲き始める桜に合わせて「着物デビューしたい」「着物を着て街を歩いてみたい」という方におすすめのイベントがあります。

「江戸東京たてもの園」は、江戸時代から昭和初期までの文化的価値の高い歴史的建造物を移築・復元した公園。風情溢れるこちらの公園で、3月21日、22日の2日間、「春先キモノ日和」が開催されます。

風情あふれる公園で“はんなり”。着物を着て来園すると割引も
特集
イベントは、「和」の装いをテーマにしたもの。着物の着付けから、アンティークの着物販売、ふろしきの使い方の入門講座から、落語寄席、横笛のコンサート、茶会、和雑貨販売、レトロ写真館での撮影など、着物が着たくなる内容盛りだくさんです。

そして、着物を着て来園すると、入場料が割引になります。「着物デビュー」したい方は勿論、着物に慣れ親しんでいる方にも、着物で春を満喫できる時間を過ごせるでしょう!
<「春先キモノ日和」>
開催日時:
 2010年3月21日(土)、22日(日)11:00~16:00
開催場所:
 江戸東京たてもの園
 〒184-0005 東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
入園料:
 一般400円、65歳以上200円、大学生320円、高校生200円
 中学生以下:無料
※着物を来て御来園の方、入場料2割引
=主な催し=
 ・昔キモノの店(着物販売)
 ・昔キモノを着てみましょう(着付)
 ・ふろしき入門講座(基礎知識から包み方まで)
 ・横笛コンサート(立春、おぼろ月夜などの春に因んだ曲)
 ・キモノで楽しむ春の茶会
 ・レトロ写真館で撮影会
 ・昔語り
 ・伝統工芸の実演 等
問い合わせ:
 江戸東京たてもの園 電話 042-388-3300(代表)

地図

Amazon.co.jp : 特集 に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/