遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

自宅が画廊に…オンラインショッピングモールで美術との気軽な出会い

自宅が画廊に…オンラインショッピングモールで美術との気軽な出会い

このエントリーをはてなブックマークに追加
アートオンラインショッピングモール
日本の美術の楽しみ方を変えるプロジェクトが始まった。全国から信頼と実績のある画廊が集結して、美術と気軽に出会えるアートオンラインショッピングモール「50 Galleries」だ。

全国の古美術、日本画など、50画廊の作品販売と情報発信により、画廊とユーザーの距離を縮めて美術との気軽な出会いを提供、日本美術を楽しむ習慣の浸透と、新たな愛好者開拓を図る。
50


海外でも評価の高い日本の美術
日本の美術は、素晴らしい表現能力と類まれなる技術を持ち合わせた、我が国が誇る文化であり、海外でも高い評価を得ている。一方、残念ながら日本での美術品愛好者の数や、日常生活に美術を取り入れ楽しむ習慣は、欧米諸国などとくらべると非常に少なく、美術愛好の裾野がなかなか広がらないのが現状だ。

また、国内の美術愛好は景気の動向に左右されやすく、美術が一種の「はやりごと」のように扱われる傾向があるのも事実だ。国内各地で開催されるアートフェアが日本の美術振興に貢献しているが、新たな顧客開拓という面では不十分な感は否めない。

「50 Galleries」のサービス
全国の50画廊プラスアルファとそれぞれの提供する、古美術、日本画、洋画、現代美術などの作品を、オンラインで気軽に鑑賞できるうえ、気に入った作品を購入することもできる。作品の画像ファイルはもちろん、アーティストや画廊情報も豊富に掲載しており、実際の画廊訪問で得られるような情報量を提供している。また、画廊リスト、作家リストの掲載に加え、価格帯による作品の検索も可能で、予算の範囲内で購入できる点が有難い。

美術は好きだが、わざわざ画廊まで出かけるのは億劫だという隠れ美術ファンにとっては必見のサイトになることは間違いない。


外部リンク

「50 Galleries」

Amazon.co.jp : 50 に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/