上田地域における映像文化の振興を促す長野県上田市では、今年で18回目となる「うえだ城下町映画祭」が、上田映劇、幻灯舎にて、11月29日・30日の2日間開催される。
1997年から始まった、同映画祭では、上田ロケ作品を始めとする日本映画の上映、映画関係者のゲスト…
2014-11-06 10:00
「本岳寺」「崇福寺」が加わり12会場をライトアップ福岡市博多区では、博多の由緒ある寺社の建物や庭園をライトアップする「博多ライトアップウォーク2014 博多千年煌夜」が、11月20日から24日までの5日間開催される。
昨年実施した「櫛田神社」「承天寺」「東長寺…
2014-11-06 09:00
多彩なアートプログラムが札幌の街を彩る札幌市では、演劇・音楽・美術を観て、触れて、札幌のアートシーンを感じる祭典「さっぽろアートステージ2014」が、札幌駅前通地下歩行空間ほかで、11月8日から12月7日までの1か月間開催される。
キックオフイベントをはじめ…
2014-11-05 10:00
小さな冒険に出かけよう!現在、京王線では「高尾・陣馬スタンプハイク」を開催中(11月30日まで)。
高尾山、陣馬山を目指すコースを、ハイキングしながらスタンプを集めるスタンプラリー。コース設定はビギナー用の「6スタンプコース」、本格登山を目指す「エキス…
2014-11-04 23:00
伊豆随一のもみじ群生地、修善寺もみじ林修善寺(静岡県伊豆市)では、伊豆随一のもみじ群生地、修善寺もみじ林の紅葉に合わせて、温泉街、虹の郷を会場に「修善寺もみじまつり」が開催される。
修善寺自然公園「もみじ林」(11月15日~12月7日)では、地場産品を販…
2014-11-04 10:00
美術工芸文化の粋を集めた豪華絢爛な人形山車が巡行江戸・明治に作られた山車が華やかに市内を練り歩く「とちぎ秋まつり」が、栃木市のメインストリートである蔵の街大通りを主会場に、11月14日から16日までの3日間開催される。
2年に1度の隔年開催で、14日は市内各…
2014-11-03 15:00
両国 回向院で東日本大震災後の東北復興支援の一環として開催されてきた「漫画家による仏の世界展」の第4回が、2014年11月8日(土)~11月24(月)午前10時~午後5時、両国 回向院 本堂2Fホール(東京都墨田区両国2-8-10)で行われる。
多くの漫画家の賛同により、…
2014-11-03 12:00
23日の神幸行列が一番の見どころ熊本県八代市では、九州3大祭りの1つとされる「八代妙見祭」が、妙見宮(八代神社)及び市内一円で、11月22日 ・23日の2日間開催される。
祭りの一番の見どころは、23日の神幸行列で、国指定重要無形民族文化財にも指定され、頭が蛇…
2014-11-03 12:00
恒例の「スーパージャンボふく鍋」などが堪能できる下関漁港(山口県下関市大和町)では、「第32回下関さかな祭」が、11月23日(8:00~13:00)に開催される。
魚食の普及と消費拡大、水産業界の活性化を目的として昭和58年から実施されている、水産基地下関にふさ…
2014-11-02 15:00
五重塔ともみじの調和が美しいお寺いよいよもみじ狩りのシーズンが到来。遠くまで出かける時間がなかなかとれない方、都心からもほど近い高幡不動尊へ出かけてみては?
高幡不動尊では、11月18日~11月30日の間、「もみじまつり」が開催される。ライトアップされた…
2014-11-02 15:00