遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「牧場物語 ふたごの村」アメリカでDS、3DSバージョンの同時発売決定

「牧場物語 ふたごの村」アメリカでDS、3DSバージョンの同時発売決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
New

ナツメ社、翻訳、販売を担当。日本では昨年7月に発売。3DS機能が気になる?
日本で昨年7月に発売されてロングランヒットをしているマーベラスエンターテイメントのDS用ゲームソフト「牧場物語 ふたごの村」が、アメリカでの発売が決定した。アメリカで発売を担当するNatume USAの発表によると、DSと3DSバージョンを同時発売するという。

ニンテンドー3DSでも、DSソフトが動くので、本来なら、DSバージョン一つでも良かったわけだが、3DSバージョンを出すと言うことで3D効果機能、また、その他の追加機能があるかどうかなどが気になるところだ。

「牧場物語 ふたご」の村では、主人公は二つの村を行き来して,「牧場物語」シリーズお馴染みの牧場経営を楽しむことができる。しかし、今回は昔は友好的だったふたつの村が、現在ではとても仲が悪いところから始まるために、二つの村を仲直りさせるのもゲームの一つの目的となっている。

また、牧場経営だけではなく、村での祭や恋愛、結婚などの豊富なイベントもあり、気ままに牧場ライフが楽しめるのが魅力だ。

Point of view
残念ながら、発売日、価格などは未定だが、日本でもこうした動きが今後あるかも知れない。DSで製作していたのを3DSで造り直して、新しい機能を付けるというリメイク的な方法が。

日本でどれだけ売れたかを参考までに述べておくと、「牧場物語 ふたごの村(DS)」は、前作の実績を大きく上回り、累計は20万本に迫ったという。そして、先ほど上げたように海外でNatume USAが販売することでライセンス料を獲得しており、マーベラスエンターテイメントの業績にも貢献している。

またNatume USAの公式HPを見ると、ルーンファクトリー3、リアルフィッシング、ルフィア(エストポリス伝記2のDSリメイク版)などを手がけており、中々、面白いラインナップとなっている。

外部リンク

詳細ページ(英語)

Amazon.co.jp : New に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/