遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

京都 御池通りの駐輪場がグッドデザイン賞

京都 御池通りの駐輪場がグッドデザイン賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
御池通まちかど駐輪場
株式会社アーキエムズが、京都御池通で展開している「御池通まちかど駐輪場」が財団法人日本産業デザイン振興会・主催「2010年度グッドデザイン賞」(Gマーク)を受賞した。

御池通まちかど駐輪場
京都のシンボルロードである御池通に2010年2月1日に整備された有料駐輪場。駐輪ラック・精算機・サイン・柵・照明などを一体化し、「京都らしさ」がモチーフとなっている。「駐輪場=雑然」という今までの概念を払拭し、街の景観にあった整然とした駐輪スペースを実現し、街の景観に調和されたデザインが高く評価された。

グッドデザイン賞とは
「グッドデザイン賞(Gマーク)」とは、1957年に通商産業省によって設立された「グッドデザイン選定制度」を継承し、1998年より財団法人日本産業デザイン振興会の主催事業として運営される、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨制度。グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」はすぐれたデザインを示す象徴として広く一般に親しまれている。

渋滞緩和にも
京都は古い街並みで、交通渋滞が慢性化している。南北の幹線道路である烏丸通りや河原町通りには駐輪スペースがないため、放置自転車が多く渋滞の一因となっていた。東西に横断する御池通りに駐輪場が整備されたことにより、自転車利用者はもちろん、歩行者、車の運転者の利便性も大いに向上する。
御池通まちかど駐輪場

観光は今後の日本の重要産業。文化遺産の保護も重要だが街角の景観を保護することも大切。ヨーロッパの古い都市の町並みは、隅々まで手入れが行き届いている。

外部リンク

アーキエムズ

Amazon.co.jp : 御池通まちかど駐輪場 に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/