遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

高松市で船の祭典を5、6月に開催

高松市で船の祭典を5、6月に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
宇高航路開設100周年を飾るイベント
船の役割や海の魅力などについて再認識する産学官連携のイベント「船の祭典2010」が5月22日から6月13日まで、香川県高松市のサンポート高松を主会場に開かれることが21日、明らかになった。期間中は土日を中心に、大型帆船「日本丸」の一般公開をはじめ、海にまつわるシンポジウムや船の歴史展、マリンスポーツ体験など50余りの多彩なイベントを展開する。
産学連携
イベントは、サンポート高松、「海の神様」として全国から参拝客が集まる金刀比羅宮を中心にした琴平会場、塩飽諸島などの中西讃地区の計3地域でそれぞれ展開する。

日本丸などの一般公開、トークショーなど計画
主な催しでは、航海練習船「日本丸」の一般公開や訓練生によるセイルドリル、有人潜水調査船「しんかい6500」の一般公開、宇高連絡船の歴史などを紹介する100周年展などを実施。

このほか、海上保安部による紫雲丸事故の犠牲者鎮魂行事、海洋冒険家・堀江謙一さんのトークショー、マリンスポーツ・ミニスクール、国家レベルの海洋研究に関するシンポなども計画している。
今後、詳細な日程を調整するとともに、新たなイベントも盛り込んでいくという。

実行委員長を務める梅原利之県観光協会会長は、「海洋国家として発展してきた日本の文化、歴史を見つめ直し、多くの人に船や海の大切さを再認識してもらいたい」としている。
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/