平安時代から守り継がれる伝統行事古都奈良の一年を締めくくる、春日大社の摂社若宮神社の例祭「春日若宮おん祭」が、春日大社、奈良公園周辺で、12月15日から18日まで開催される。
12月17日には祭りの中心神事である、時代行列「お渡り式」と、各種神事芸能が奉納…
2015-12-10 12:00
各駅で趣向を凝らしたイルミネーションが競演わたらせ渓谷鐵道の桐生駅から間藤駅までの16駅がイルミネーションで彩られる、「第12回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション」が、2015年12月6日から2016年2月29日(点灯時:17:00~各駅最終列車通過まで)の期間で開催…
2015-12-09 22:00
多くの露店が立ち、多彩な羽子板が販売される浅草の年の瀬を飾る風物詩「羽子板市」が、浅草寺境内で、12月17日から19日までの3日間開催される。
浅草寺本堂周辺には、数多くの羽子板を売る店が並び、歌舞伎の絵柄や、社会風刺、時事や人気タレントなどを題材に、装…
2015-12-09 14:00
“映画のまち調布”、市制施行60周年記念特別企画の第1弾調布市では、市制施行60周年を記念して、“映画のまち調布”ならではの4か月連続特別企画の第1弾「角川大映スタジオ展」を、調布市文化会館たづくりで、12月19日・20日の2日間開催される。
貴重な映画の上映や、…
2015-12-09 10:00
元旦の朝に一年の無病息災を祈りさゆに入れて飲む、祝膳の初茶梅の名所として知られる京都の北野天満宮では、正月の縁起物として人気のある「大福(おおふく)梅」の授与が、正月準備を始める12月13日の「事始め」より、12月25日の「終い天神」の頃まで社頭で授与され…
2015-12-06 12:00
1万本のキャンドルで描く地上絵や冬の花火が楽しめる福岡市東区の国営海の中道海浜公園では、「うみなかクリスマスキャンドルナイト2015」が、同公園の野外劇場およびワンダーワールドで、12月23日から25日までの3日間開催される。
1万本のキャンドルで描く壮大な光…
2015-12-06 10:00
東京駅が、日本の伝統色によるライトアップで彩られる“未来を照らす、光の祝典”「東京ミチテラス2015」が、12月24日から27日まで(一部イベントは12月1日から)開催される。
メインイベントとなる、「東京駅スペシャルライトアップ&光のプロムナード」では、東京駅…
2015-12-05 12:00
京料理の作品展示のほか、多彩な催しを予定京都市勧業館「みやこめっせ」では、「第110回 京料理展示大会」が、12月13日・14日(10:00~16:00)の2日間開催される。
有名料亭から出品された豪華な京料理の作品が展示されるほか、生間流式庖丁の実演や、舞妓によ…
2015-12-04 16:00
ジャンプのキャラが大集合、限定グッズなど見どころ満載幕張メッセ 国際展示場では、「ジャンプフェスタ2016」が、12月19日・20日(9:00~17:00、最終入場は16:30)の2日間開催される。
集英社発行のジャンプ5誌のキャラが大集合。巨大な会場内には、各種展示物…
2015-12-04 14:00
スター・ウォーズの作品の世界を体感できる日本テレビでは、12月18日より全国一斉公開となる「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開を記念し、作品の世界を体感できる展示会「スター・ウォーズの世界~フォース・フォー・ジャパン~」を、東京・汐留の日本テレビ2…
2015-12-04 07:00