叙情豊かで気品高い踊りが来訪者を魅了する富山市八尾地域では、「越中八尾 おわら風の盆」が、9月1日から3日にかけて行われる。
夕暮れを過ぎると、家並みに沿って並ぶぼんぼりに淡い灯がともり、三味線、胡弓、太鼓の音に合わせて哀調帯びた唄や、格調高い男女の…
2015-08-20 17:00
都会の中の日本庭園を舞台に“光と闇をあいたのしむ”神戸の「相楽園」では、庭園を舞台に“光と闇をあいたのしむ”「にわのあかり2015」が、8月29日・30日の2日間開催される。
園内には、ろうそくの灯りや水辺の灯籠などが灯され、ジャワ舞踊や、インドネシアの伝統的…
2015-08-18 12:00
全国から約100チームが集結してよさこい鳴子踊りを披露「明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭・スーパーよさこい」が、原宿表参道、明治神宮、代々木公園、NHK前ケヤキ並木通りで、8月29日・30日の2日間開催される。
全国各地から毎年約100チームが表参道に集結し、ステ…
2015-08-18 01:00
お寺巡りをした後、来島海峡の海の幸を堪能愛媛県今治市では、通称「寺町」の11か寺を会場とした粋でおしゃれな夏夜市「大人の夜市 in 寺町」が、8月29日(16:00~21:00)に開催される。
また、「浜の夏祭り2015」(11:00~21:00/今治美保漁港周辺)も同時開催さ…
2015-08-17 12:00
麻布十番で一番のビッグイベント麻布十番の夏の風物詩、「麻布十番納涼まつり 2015」が、東京港区麻布十番商店街のパティオ通りや雑式通りを中心に、8月22日・23日(15:00~21:00)の2日間開催される。
商店街の老舗・名店の路上出店をはじめ、日本各地の特産品や…
2015-08-15 14:00
平城宮跡の夏の夜を光と灯りで彩る奈良市・平城宮跡では、「平城京天平祭・夏2015~光と灯りのアートフェス~」が、8月28日から30日(17:30~21:00)までの3日間開催される。
幻想的なろうそくの灯りが揺らめく「燈花会@大極殿」、朝堂院を彩る光のアート「光の…
2015-08-14 12:00
九頭竜川の川面に約1万個の燈籠が光の帯をつくる福井県永平寺町では、福井に夏の終わりを告げる「九頭竜フェスティバル2015・永平寺大燈籠ながし」が、九頭竜川永平寺河川公園で、8月23日に開催される。
約1万基の燈籠が流され、河川で行われる燈籠流しとしては日本…
2015-08-14 11:00
全国から選抜された一流の花火師が競う日本三大花火大会のひとつと称される「第89回全国花火競技大会(大曲の花火)」が、秋田県大仙市雄物川河川敷特設会場で、8月22日に開催される。
全国から選抜された一流の花火師が競う権威ある大会で、競技者それぞれの花火の…
2015-08-13 16:00
真夏の名古屋を華やかな祭り一色に染める“日本のど真ん中”、真夏の名古屋を舞台に繰り広げる日本最大級の踊りの祭典「にっぽんど真ん中祭り」(通称「どまつり」)が、名古屋市中区栄・久屋大通公園会場他、愛知県内計21会場で、8月28日から8月30日までの3日間開催される…
2015-08-13 14:00
第90回の節目を記念し、前夜祭を21日に開催新潟県上越市では、戦国の名将・上杉謙信公の武勇と遺徳を偲ぶ、「第90回謙信公祭」が、春日山城跡・春日山城史跡広場・上越市役所春日野駐車場地内ほかにて、8月22日・23日に開催される。
第90回となる今年は、節目の年を…
2015-08-11 16:00