食べて飲んで沖縄文化に酔いしれる沖縄の食・音楽を楽しむ2日間限定のフードイベント「沖縄グルメフェスタin新宿」が、2014年7月26日(土)、27日(日)10時~21時、新宿大久保公園(東京都新宿区歌舞伎町2-43)で開催。
沖縄好きの人!食べるの大好きという人!新…
2014-07-15 13:00
「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」横浜市で3年に1度行われる現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」が、横浜美術館、新港ピア(新港ふ頭展示施設)を主会場として、8月1日より11月3日までの89日間開催される。
アーティスティック・ディ…
2014-07-14 10:00
大ジオラマの中をNゲージが走る子どもから大人まで楽しめる「第36回 鉄道模型ショウ 2014」が2014年7月30日(水)~8月4日(月)10時~20時(最終日~17時)まで、松屋銀座(東京都中央区銀座3-6-1)8階イベントスクエアで開催される。
会場中央には、本イベントで…
2014-07-13 20:00
「おいでん踊り」と「花火大会」で構成豊田市最大の夏祭り「豊田おいでんまつり」が、7月26日・27日に開催される。
「おいでん、みりん、おどろまい」(三河弁で「おいで、見て、踊ろう」の意味)の曲にあわせて踊る「おいでん踊り」と「花火大会」で構成され、26日…
2014-07-13 12:00
古くから織物産地として栄えた一宮の夏祭り一宮市の夏の最大イベント「おりもの感謝祭・一宮七夕まつり」が、本町商店街中心に市内一円で、7月24日から27日までの4日間開催される。
特産の毛織物を奉納する延々500メートルにも及ぶ大行列「御衣(おんぞ)奉献大行列」…
2014-07-13 10:00
「ほおずき市」と「阿波踊り大会」の2本立て新宿神楽坂では、「第43回 神楽坂まつり」が、7月23日から26日までの4日間開催される。
第1部の「ほおずき市」が23日・24日(17:30~22:00)、第2部「阿波踊り大会」が25日・26日(18:00~21:00)に行われ、屋台も並…
2014-07-12 12:00
“えのすい”ならではの幻想的な演出が楽しめる新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)では、2011年夏よりスタートした世界初のクラゲショー「海月の宇宙」を大幅にリニューアルし、7月12日よりスタート。
また、7月20日からは、10周年夏の“えのすい”が総力を挙げて実施す…
2014-07-12 11:00
人工的な“あかり”に邪魔されない美しい星々を眺めるのに最適の場所として、今、富士山が注目を集めている。
標高が高く都会から離れた富士山周辺は、チリや水蒸気の影響が少なく、外灯の光などが直接目に入らないため、星空ウォッチングにおすすめのスポット。
…
2014-07-11 14:00
創作折り紙の第一人者、吉澤章の代表作品300点余を展示佐野美術館(静岡県三島市)では、「“一枚の紙から生まれる奇跡”吉澤章 創作折り紙の世界」を、7月12日から9月28日まで開催する。
日本の創作折り紙の第一人者であるとともに、折り紙の世界的な普及に努めた吉…
2014-07-11 11:00
飲食・物販のブースや、音楽、ダンスなどのライブショーを予定「第9回ブラジルフェスティバル」が代々木公園(東京都渋谷区)で、7月19日・20日(11:00~20:00)に開催される。
日本とブラジル両国の交流を促進する目的に、在日ブラジル商業会議所(CCBJ)が主催…
2014-07-10 11:00