遊びに行こうぜ!

遊びに行こうぜ!

ヘッドライン
';

「第12回長野灯明まつり」 2月7日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
長野灯明まつり
善光寺を五輪カラーでライトアップ長野市では、「第12回長野灯明まつり」が善光寺周辺、中央通りで、2月7日から15日まで9日間開催される。 長野冬季オリンピック開催5周年をきっかけに誕生した祭りで、平和の象徴である善光寺を五輪カラーでライトアップ。5色に浮か…
';

ウォーキングイベント、「東京メトロのより道さんぽ」、「東京まちさんぽ」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京メトロのより道さんぽ
東京メトロの特色あるエリアを散策東京メトロ(東京地下鉄)では、東京メトロの特色あるエリアを散策するウォーキングイベント、「東京メトロのより道さんぽ」を2月24日に、また、「東京まちさんぽ」を2月28日に開催する。 どちらも参加費無料の事前申込制で応募期…
';

「千歳・支笏湖 氷濤まつり」 1月30日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
千歳支笏湖・氷濤まつり
支笏湖ブルーに輝く氷のオブジェが立ち並ぶ冬の祭典北海道千歳市では、「千歳・支笏湖 氷濤まつり」が、支笏湖温泉にて、1月30日から2月22日(開場 9:00~22:00・ライトアップ16:30~)までの期間開催される。 支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた、…
';

線路の上をウォーキング!西武鉄道のイベント開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
西武鉄道
大人も子どもも楽しめる西武鉄道は「練馬高野台~大泉学園駅間 高架化完了感謝イベント」を2015(平成27)年1月31日(土)午前9時30分~午後3時、石神井公園~大泉学園駅間 高架下特設会場で開催する。 2007年度から東京都・練馬区と進めてきた練馬高野台~大泉学園…
';

横浜中華街「2015春節」 2月19日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜中華街・春節
正月(旧暦)を盛大にお祝いし、中国の伝統文化を紹介横浜中華街では、今回で29回目を迎える横浜の冬の風物詩「2015春節」が、2月19日から3月5日までの期間開催される。 旧暦の正月を盛大にお祝いし、期間中は、獅子舞や龍舞、皇帝衣装のパレードなど、中国の伝統文…
';

マンガ家・岡崎京子“初”の大規模な展覧会

このエントリーをはてなブックマークに追加
岡田京子展
これまでの仕事を振り返る「岡崎京子展~戦場のガールズ・ライフ」が2015年1月24日(土)~3月31日(火)、世田谷文学館2階展示室で開催される。 「pink」、「リバーズ・エッジ」、「ヘルタースケルター」などの作品で知られるマンガ家・岡崎京子さんのこれまでの“…
';

原美術館で展覧会「蜷川実花:Self-image」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
蜷川実花
セルフポートレイト中心は初めて展覧会「蜷川実花:Self-image」が2015年1月24日(土)~5月10日(日)、東京・品川にある原美術館で開催される。 国際的に活躍する写真家・蜷川実花さん初のセルフポートレイトを中心とした展覧会だ。 開館時間は、午前11時~午…
';

「第66回さっぽろ雪まつり」 2月5日から7日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
さっぽろ雪まつり
大小の雪氷像を見て雪と遊ぶ3会場冬の北海道を代表するイベントのひとつ「第66回さっぽろ雪まつり」が、大通会場、つどーむ会場、すすきの会場で、2月5日から2月11日までの7日間開催される。 大通公園では1~12丁目の約1.5kmに、大雪像から市民雪像、そして国際色豊…
';

蛇口からホットチョコ!原宿ROCKETのバレンタイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
ROCKET
蛇口をひねると「秘密のスイーツ製造所」をテーマに、クリエイティブスタジオKLOKAが2015年1月30日(金)~2月17日(火)、原宿ROCKETで「THE SECRET PATISSERIE」-双子の寓話-を開催する。 開催時間は、午後12時~午後8時。会期中無休。 昨年2月に企画し、大人…
';

バレンタインは「ペネロペ」コラボカフェへ~タワレコ渋谷店

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペネロペ
初のバレンタイン企画TOWER RECORDS CAFE 渋谷店初のバレンタインデー企画となる「ハッピーバレンタイン!ペネロペ × TOWER RECORDS CAFE」が、2015年1月26日(月)~2月14日(土)期間限定でオープンする。 ゲオルグ・ハレンスレーベン&アン・グットマン夫妻によ…
新着ニュース30件






























記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



モバイルサイトQRコード
左のQRコードから
遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
https://www.asobiniikoze.com/