震災からの湯布院まちづくり再復興の一歩大分県・湯布院では、「第19回ゆふいん文化・記録映画祭」が、湯布院公民館で、6月24日から26日までの3日間開催される。
4月の熊本・大分地震により、湯布院町でも大きな被害を受けたが、このまま地震が終息に向かい、これ以…
2016-06-08 19:00
あじさいの見頃を迎えコンサートなども予定6月の風物詩のひとつ、あじさい祭りが、京都府長岡京市の柳谷観音で、6月25日・26日に開催される。
毎年6月中旬から7月上旬にかけて、27種約4,500株のあじさいが見頃を迎え、祭りの期間中はあじさいコンサートや、茶席、飲…
2016-06-06 23:00
東海一の祇園「おてんのさん」霊峰富士のお膝元で開かれる東海一の祇園、「吉原祇園祭」が、静岡県富士市の吉原本町通り周辺で、6月11日・12日の2日間開催される。
天神社、木之元神社、八坂神社、八幡宮、山神社、和田八幡宮の6社合同で開催され、地元では「おてん…
2016-06-05 23:00
全国から集まった露店が約2キロにわたり立ち並ぶえんま(閻魔)堂を中心に500以上の露店が立ち並ぶ、「えんま市」が、新潟県柏崎市東本町、西本町で、6月14日から16日までの3日間(瀬戸物市・植木市は17日までの4日間)開催される。
村上市の村上大祭、新潟市の蒲原…
2016-06-05 23:00
アコースティックやジャズなどの4ジャンルと邦楽のコンサート米子市では、“聴いてくれてありがとう”と題し「第58回米子市音楽祭」を、米子市文化ホール、米子市公会堂、米子市淀江文化センターで、6月12日・18日・25日・26日・7月3日に開催される。
アコースティッ…
2016-06-04 12:00
子どもたちのパレードやステージイベント、露店などが楽しめる姫路に夏の訪れを告げる「姫路ゆかたまつり」が、長壁神社、城南公園周辺などで、6月22日から24日までの3日間開催される。
走馬灯を手にした子どもたちのパレードをはじめ様々なステージイベントが催さ…
2016-06-03 20:00
ヨーロッパ各地を巡回し大好評を得た展覧会世界で最も著名なイギリスのデザイナーの1人、ポール・スミスの創造性とそのユニークな世界観に迫る、「ポール・スミス展」が、京都国立近代美術館で、6月4日から7月18日まで開催される。
わずか3メートル四方だった1号店…
2016-06-02 11:00
日本最大級の“日本そば・日本酒”イベント日本全国の“そば処”・“酒処”から至極の逸品が集結する、「大江戸和宴~大江戸そば博・大江戸大酒会~」が、東京都渋谷区代々木公園イベント広場で、6月16日から19日まで開催される。
全国各地のそば処より出店誘致し、手打ち…
2016-06-01 10:00
6県を一巡、東北一丸となって震災からの復興や東北の元気をアピールと東日本大震災からの復興と犠牲者の鎮魂を祈る「東北六魂祭」が、青森市の中心市街地などで、6月25日・26日の2日間開催される。
2011年仙台市での開催を皮切りに、盛岡市、福島市、山形市、秋田市…
2016-05-31 17:00
26のEU加盟国の作品、31プログラムが楽しめる映画祭“映画で旅するヨーロッパ”、「EUフィルムデーズ2016」が、東京国立近代美術館フィルムセンターで、6月18日から7月10日まで、また、京都府京都文化博物館で、6月25日から7月15日まで開催される。
欧州連合(EU)加…
2016-05-31 11:00