日本一の大きいわらじが会場をねり歩く福島の街が熱く盛り上がる夏祭り、「第47回福島わらじまつり」が、信夫通り(国道13号)で、8月5日・6日の2日間開催される。
会場では、日本一の大きいわらじがねり歩き、華やかに踊る「わらじおどり」や「ダンシングそーだナ…
2016-07-30 13:00
水戸黄門パレードには風間トオルさん福原遥さんが参加夏の風物詩、「第56回水戸黄門まつり」が、8月5日から7日までの3日間開催される。
初日の5日には、千波湖での花火大会、6日・7日は、山車巡行 、神輿連合渡御 、水戸黄門パレード、市民カーニバル in MITOなどの…
2016-07-30 11:00
中心街が数万個の紅提灯で彩られる山口の夏の風物詩、「山口七夕ちょうちんまつり」が、山口市中心商店街、山口駅通り、パークロード他で、8月6日・7日の2日間開催される。
中心商店街や駅通りは、数万個の紅提灯で飾られ、「ちょうちんツリー」や「すだれちょうち…
2016-07-30 11:00
桐生の街が踊りの熱気と興奮に包まれる群馬県桐生市では、「第53回 桐生八木節まつり」が、桐生市内各所・本町通り・末広通り・錦町通りで、8月5日から7日までの3日間開催される。
期間中は市内各所にやぐらが設置され、踊りの熱気と興奮に包まれる。また、ダンス八…
2016-07-30 10:00
屋外ステージでは2日間で21のバンドが競演「第24回ストリート・ジャズ・イン・シズオカ」(STREET JAZZ SHIZUOKA 2016 IN & OUT)が、青葉公園と参加店舗で、8月6日・7日の2日間開催される。
今年は、屋外ステージ(JazzOUT・無料)では2日間で21のバンドが競演。…
2016-07-28 17:00
紅花をあしらった笠を手に踊り手が群舞する“ヤツショ、マカショ” の掛け声と花笠太鼓が真夏の夜に響き渡る、「山形花笠まつり」が、山形市のメインストリートを舞台に、8月5日から7日の3日間開催される。
艶やかな衣装と紅花をあしらった笠を手にした踊り手が群舞を…
2016-07-28 13:00
総おどりでは熊本の復興を祈願する「くまもと応援隊」も参加し、“がんばろう!熊本”「第39回火の国まつり」が、熊本市中心部一帯で、8月5日・6日に開催される。
6日に行われるメインイベント、「おてもやん総おどり」では、今年は約60団体、約4,500人の踊り手が中心…
2016-07-27 16:00
稲穂にみたてた竿燈が夜空にゆらぐ東北3大祭りのひとつに数えられる、秋田の夏の一大イベント「秋田竿燈まつり」が、竿燈大通り(夜本番)で、8月3日から6日までの4日間開催される。
長さ約12mの太い竹に46個の提灯をさげて稲穂にみたてた竿燈が持ち上げられ、260本…
2016-07-27 03:00
花火をはじめパレードなど様々なイベントが繰り広げられる福井の夏を彩る一大イベント、「第63回福井フェニックスまつり」が、福井市街地各所で、8月5日から7日まで開催される。
今年の祭りのテーマは「彩」(いろどり)。福井市中心部で「福井フェニックス花火」や…
2016-07-26 10:00
今年は開催エリアを拡大し市内各所とも連携七夕にちなんで、「願い」をテーマに開催される京の夏の風物詩、「京の七夕」が、8月1日から8月21日の期間で開催される。
今年は、8月を「京の七夕」の全体会期とし、昨年までの堀川・鴨川の2会場に加え、民間事業者・市民…
2016-07-25 22:00