新潟に夏の訪れを告げる祭り新潟で一番早く行われる夏まつり、「まき夏まつり」が、西蒲区巻本町通り周辺で、6月17日から19日までの3日間開催される。
巻神社の例大祭に合わせ開催される祭りで、「やかたおけさ」「巻甚句」を踊る民謡流しから始まり、江戸時代から…
2016-05-29 16:00
古代ギリシャ各地に花開いたさまざまな美術を「時空を超えた旅」と見立てて紹介東京・上野公園の東京国立博物館では、特別展「古代ギリシャ-時空を超えた旅-」が、平成館で、6月21日から9月19日まで開催される。
新石器時代からヘレニズム時代までの各時代、ギリシ…
2016-05-29 11:00
入賞酒のききくらべや全国の日本酒の試飲・販売を実施日本酒の魅力が堪能できる最大級のイベント、「日本酒フェア2016」が、池袋サンシャインシティで、6月18日に開催される。
約410点の入賞酒をききくらべできる「平成27酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」(文…
2016-05-28 15:00
4基の神輿と9基の山車とともに、1,000人以上の行列が市内を練り歩く札幌の初夏の風物詩、「札幌まつり(北海道神宮例祭)」が、北海道神宮、中島公園ほかで、6月14日から16日まで開催される。
16日の「神輿渡御」では、北海道神宮の神様をのせた4基の神輿と9基の山…
2016-05-28 14:00
神幸祭が催行され、東京都心を祭礼行列が練り歩く東京・赤坂の日枝神社では、「山王まつり」が、6月7日から17日まで開催される。
神田祭・深川祭とともに江戸3大祭りの筆頭として、さらに日本3大祭りにも数えられている、歴史ある盛大な祭り。今年は隔年で行われる…
2016-05-28 03:00
一般公開は11日・12日、ステージショーなど楽しいイベントが満載日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会、「東京おもちゃショー2016」が、東京ビッグサイトで、6月9日から12日までの4日間開催される。
9日・10日の2日間は、ビジネス関係者向けの「商談…
2016-05-27 20:15
海はもちろん、島の自然全部が遊び場に瀬戸内海の無人島でとことん遊びつくす、「瀬戸内DAYOUT2016」が、香川県三豊市仁尾町沖合の大蔦島で、6月11日・12日の2日間開催される。
アクティビティにワークショップ、食のマルシェが集結するアウトドア・イベントで、2回…
2016-05-27 15:00
18万人が訪れる日越文化交流の祭典日本国内最大級の日越文化交流の祭典、「ベトナムフェスティバル2016」が、代々木公園 イベント広場で、6月11日・12日の2日間開催される。
アオザイショウや伝統芸能歌舞団を招聘し、ベトナム文化に直接触れられる場をつくり、「食…
2016-05-26 20:00
西梅田があたたかなキャンドルの灯につつまれる“でんきを消して、スローな夜を。”、「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2016 Summer 西梅田ナイト」が、大阪市・西梅田一帯で、6月8日に開催される。
コアイベントになる2時間のライトオフや、キャンドルの灯…
2016-05-26 20:00
あでやかに飾り付けられ「馬コ」が鈴の音を響かせ練り歩くみちのくの初夏を彩る風物詩、「チャグチャグ馬コ(うまっこ)」が、6月11日に開催される。
色とりどりの装束をまとった100頭近くの農耕馬が、滝沢市の鬼越蒼前(おにこしそうぜん)神社から、盛岡市中心部…
2016-05-24 16:00