遊びに行こうぜ!

遊びに行こうぜ!

ヘッドライン
';

京都「葵祭」 5月15日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
葵祭
京の初夏を彩る王朝絵巻京都3大祭りの1つ「葵祭」が、5月15日に開催される。 祭りの見どころは、天皇からの使者・勅使が上賀茂、下鴨の両神社に参向する道中の「路頭の儀」(行列)。勅使をはじめ検非違使、内蔵使、山城使、牛車、風流傘、斎王代など、平安貴族その…
';

須磨離宮公園、「春のローズフェスティバル2015」 5月9日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
須磨離宮公園・春のローズフェスティバル
バラの花と香りに包まれた優雅なひと時を楽しめる須磨離宮公園(兵庫県神戸市)では、「春のローズフェスティバル2015」が、5月9日から6月28日まで開催される。 旧離宮であった歴史にちなみ、日本の皇室や王侯貴族、芸術家などの名を冠した品種を集めた「王侯貴族の…
';

「第19回たまの港フェスティバル」 5月16日・17日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
たまの港フェスティバル
帆船「日本丸」、帆船「みらいへ」来航岡山県玉野市を代表するビッグイベント、「第19回たまの港フェスティバル」が、宇野港周辺(港会場、広場会場、築港会場)で、5月16日・17日の2日間開催される。 帆船「日本丸」、帆船「みらいへ」の来航をはじめ、巡視艇「り…
';

「第57回さっぽろライラックまつり」 5月20日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
さっぽろライラックまつり
ライラックが咲く季節、屋外で飲食や散策を楽しむイベント札幌の初夏を告げるイベント、「第57回さっぽろライラックまつり」が、大通会場(大通公園西5~7丁目/5月20日~5月31日)、川下会場(川下公園/5月30日~5月31日)で開催される。 約400本のライラックがあ…
';

「仙台・青葉まつり」 5月16日・17日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
仙台・青葉まつり
すずめ踊りや「時代絵巻巡行」など街中が祭り気分に盛りあがる2日間杜の都仙台の春の風物詩「仙台・青葉まつり」が 「新たな飛翔へ 伊達の粋」をテーマに、仙台市中心部東二番丁通、定禅寺通、勾当台公園ほかにて、5月16日・17日の2日間開催される。 16日の「宵まつ…
';

「大垣まつり」 5月9日・10日の2日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大垣まつり
“やま”の美と沿道の人々の熱気が城下町をつつむ岐阜県大垣市では、城下町大垣に初夏の訪れを告げる「大垣まつり」が、大垣八幡神社前、大垣駅通りほかにて、5月9日・10日の2日間開催される。 13両のやまが城下町を練り歩き、華麗な元禄絵巻を繰り広げ、大勢の人たち…
';

とっとり花回廊、初夏の「ムーンライト フラワーガーデン」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
とっとり花回廊・ムーンライトフラワーガーデン
「ばらまつり」にあわせ、土日の夜間開園を実施「とっとり花回廊」(鳥取県南部町)では、「ばらまつり」(5月23日~6月7日)にあわせ、初夏の「ムーンライト フラワーガーデン」が、5月23日から6月14日の土日に開催される。 開催日は、21:00まで夜間も開園(入園…
';

「関空旅博2015」 5月23日・24日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
関空旅博2015
旅の魅力が堪能できる企画が盛りだくさん関西国際空港(大阪府泉佐野市)では、「関空旅博2015」が、南北イベント広場などで、5月23日・24日(10:00~17:00)の2日間開催される。 海外・国内の観光情報が盛りだくさんの「旅行フェスティバル」、楽しい企画で各国の…
';

北方文化博物館、大藤棚の夜間ライトアップ開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
北方文化博物館・大藤棚ライトアップ
昼間とは趣が異なった幻想的な藤色の世界が楽しめる北方文化博物館(新潟市江南区)では、樹齢150年という大藤棚の夜間ライトアップが、5月1日から16日(18:00~20:00)まで開催される。 ライトアップ期間中、博物館は通常通り9:00~17:00まで開館し、閉館後、1…
';

「第68回 日田川開き観光祭」 5月23日・24日の2日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
日田川開き観光祭
鮎漁の解禁にあわせ日田の観光の幕開けを告げる祭り大分県日田市では、水郷日田に初夏の訪れを告げる「第68回 日田川開き観光祭」が、日田市内一円、三隈川で、5月23日・24日の2日間開催される。 筑後川水系の鮎漁解禁と鵜飼いシーズンの幕開けにあわせて行われる祭…
新着ニュース30件






























記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



モバイルサイトQRコード
左のQRコードから
遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
https://www.asobiniikoze.com/