貴重な資料展示や講演会など、お城ファン必見のイベント“城の美学にふれる3日間”、「お城EXPO2016」が、パシフィコ横浜会議センターで、12月23日から25日まで開催される。
お城にまつわる貴重な資料展示やスペシャリストによる講演会など、お城の知識を深めることが…
2016-12-16 16:00
会場を彩る光の地上絵「キャンドル・アート」福岡市の海の中道海浜公園では、日本最大級の光の地上絵と花火がクリスマスを彩る、「うみなかクリスマスキャンドルナイト2016」が、12月23日から12月25日までの3日間開催される。
暖かくやさしいキャンドルの灯りで描か…
2016-12-15 22:00
USJと大阪市がタッグを組んだ戦国ライブ・エンターテイメントユニバーサル・スタジオ・ジャパンと大阪市がタッグを組んだワールドクラスのハイクオリティの戦国ライブショー、「戦国・ザ・リアル at 大坂城」が、大阪城西の丸庭園で、2016年12月16日から2017年3月12日…
2016-12-14 23:00
浅草の年の瀬を彩る風物詩浅草の年末を華やかに盛り上げる恒例行事、羽子板市が、浅草寺境内で、12月17日から19日までの3日間開かれる。
およそ30軒の羽子板の露店が並び、江戸情緒ある歌舞伎の絵柄などのほか、話題の社会風刺、時事や人気タレントなどを題材にした…
2016-12-12 11:00
樂焼をかってない充実した規模で紹介京都国立近代美術館では、「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」が、2016年12月17日から2017年2月12日まで開催される。
樂焼創始から現代まで、日本の陶芸の中で450年間にわたり、常に茶の湯との強い結びつきの中で焼き継がれ…
2016-12-09 21:00
ジャンプ5誌の人気タイトルが勢ぞろい英社のジャンプヒーローが大集合するフェスティバル、「ジャンプフェスタ2017」が、千葉市美浜区の幕張メッセで、2016年12月17日・18日の2日間開催される。
集英社の雑誌、週刊少年ジャンプ、少年ジャンププラス、Vジャンプ、ジ…
2016-12-09 21:00
大石内蔵助役は中村梅雀さんが特別出演兵庫県赤穂市では、「第113回赤穂義士祭」が、赤穂城跡、お城通り、いきつぎ広場周辺で、12月14日に開催される。
「忠臣蔵パレード」では、今年は大石内蔵助役として、中村梅雀さんが特別出演。地域農産物直売ブースやストリー…
2016-12-05 15:00
「灯り」と「花」で初冬の嵯峨・嵐山を魅力的に演出京都の初冬の風物詩、「京都・嵐山花灯路-2016」が、 嵯峨・嵐山地域で、12月9日から18日までの10日間開催される。
嵯峨野散策路とその周辺寺院・神社など、嵯峨・嵐山地域の水辺や竹林を含む自然景観や歴史的文化…
2016-12-02 20:00
「ラーメンEXPO」も同時開催大阪・万博記念公園では、「イルミナイト万博Xmas」が、自然文化園 太陽の広場、東大路、下の広場で、12月9日~11日、16日~18日、23日~25日(各日16:00~21:00、入園は20:30まで)開催される。
また、お祭り広場では「ラーメンEXPO…
2016-11-30 12:00
荘厳な光の芸術が街を彩る、神戸の冬の風物詩鎮魂の祈りと未来への希望を光で織りなす冬の祭典、「第22回神戸ルミナリエ」が、旧外国人居留地および東遊園地で、12月2日から11日までの10日間開催される。
今年の作品のテーマは「光の叙情詩」。30万個を超える灯りに…
2016-11-25 16:00