「みあれ祭」から始まり「高宮神奈備祭」で幕を閉じる福岡県宗像市の宗像大社では、「秋季大祭」が、10月1日から3日まで斎行される。
海上神幸が行われる「みあれ祭」から始まり、古式ゆかしい祭典が執り行われる「高宮神奈備祭」で幕を閉じる祭りで、「主基地方風…
2016-09-18 14:00
しまなみ海道で、心地よい秋の散歩瀬戸内しまなみ海道を舞台に、心と体の健康づくりと豊かな自然や歴史、文化、人情とのふれあいをめざしたウオーキング大会、「瀬戸内しまなみ海道 スリーデーマーチ」が、9月30日から10月2日までの3日間開催される。
今治から尾道…
2016-09-17 14:00
江戸・宿場町の風情が楽しめる「第26回 しながわ宿場まつり」が、東京都品川区の旧東海道八ツ山口~青物横丁、聖蹟公園ほかで、9月24日・25日の2日間開催される。
おいらん道中や、江戸風俗行列、ライブステージ、「日本各地の恵み・食と酒と物産市」など、宿場町…
2016-09-17 11:00
織田信長の偉業をしのび、岐阜市建設の遺徳を称える岐阜を代表する秋祭り、「第60回ぎふ信長まつり」が、岐阜市の中心市街地一帯で、10月1日・2日の2日間開催される。
岐阜のまちづくりに貢献した織田信長を称える祭りで、信長の菩提所である崇福寺での追悼式や、メ…
2016-09-16 16:00
一流花火職人の芸術的な花火が楽しめる大曲・長岡と並び「日本三大花火大会」のひとつに数えられる「第85回土浦全国花火競技大会」が、茨城県土浦市桜川畔(学園大橋付近)で、10月1日に開催される。
全国の花火師たちが一堂に会し腕を競う競技大会で、一流花火職人…
2016-09-16 11:00
御神幸では華麗な平安絵巻が繰り広げられる福岡県太宰府市の太宰府天満宮では、「神幸式大祭」が、9月20日から25日まで開催される。
お下り・お上りの儀では、道真公の御神霊を奉安した御神輿が、平安時代の装束を纏った約500人の奉仕の人々とともに厳かに進み、さ…
2016-09-15 12:00
新品の本を特別価格で購入できる「第23回 東京国際ブックフェア」が、東京ビッグサイトで、9月23日から25日までの3日間開催される。
世界20か国から470社が出展し100万冊の本を展示販売。文芸書、実用書などの一般書からコミック、児童書、学術書など専門書まで、あ…
2016-09-15 11:00
週末、プロ・アマのアーティストによるストリートライブ横浜市では、「横浜音祭り2016」(コア期間:年9月22日~11月27日)の期間中の週末、来街者で賑わうオープンスペースでプロ・アマを問わないオールジャンルのアーティストによるストリートライブ「街に広がる音プ…
2016-09-14 16:00
御輿の祭典、よさこいコンテストで盛りあがる東京都豊島区最大級の秋祭り、「第49回 ふくろ祭り」が、池袋西口公園周辺ほかで、9月24日・25日に前半が、10月8日・9日に後半が開催される。
毎年2回に分かれて開催されるイベントで、24日の前夜祭に始まり、25日の御輿…
2016-09-14 12:00
和装を楽しみ、日本文化を世界に発信日本文化を和装で楽しむ縁日、「東京江戸ウィーク 2016」が、東京・上野公園噴水前広場をメイン会場として、9月22日から25日までの4日間開催される。
「あたらしい日本の文化 、和装週間はじめます。」をビジョンに、真の日本文…
2016-09-14 10:00