禅の真髄に触れる貴重な機会京都国立博物館では、「臨済禅師1150年 白隠禅師250年遠諱記念『禅-心をかたちに-』」が、平成知新館で、4月12日から5月22日まで開催される。また、2016年10月18日から11月27日まで、東京展を東京国立博物館平成館で開催予定。
同展では…
2016-03-28 12:00
全国各地の「地元めし」約66店舗が大集結北海道から沖縄まで日本の「旨い」が日比谷公園に大集結する、「第3回地元めしフェス“クオーゼイ”in日比谷」が、日比谷公園大噴水前広場で、4月7日から10日までの4日間開催される。
全国各地の「地元めし」約66店舗が一堂に…
2016-03-27 13:00
サブタイトルは「白河 花かがり」「福島プロジェクションマッピング2016 はるか」が、今年秋にオープン予定の白河文化交流館「コミネス」で、4月15日・16日の2日間開催される。
サブタイトルは「白河 花かがり」。大友良英さん・Sachiko Mさんの楽曲に乗せて、書道…
2016-03-27 10:00
山全体を埋め尽くす圧巻の桜古来より日本一の桜の名所として知られる奈良県の吉野山では、桜まつり・桜ライトアップが、吉野山全域で、4月4日から4月29日まで開催される。
下千本、中千本、上千本、奥千本と、例年4月初旬から末にかけて、可憐なヤマザクラが山下か…
2016-03-26 14:00
アフリカを満喫できる3日間日本とアフリカとの文化の架け橋を基本理念に、「第9回アフリカンフェスティバルよこはま2016」が、横浜赤レンガ倉庫1号館で4月1日から3日までの3日間開催される。
アフリカ各国の情報満載の大使館コーナーや、アフリカの手工芸品や衣料品…
2016-03-26 11:00
東京にいながらミャンマーを体験できる2日間“ミャンマー(ビルマ)のお正月・水かけ祭り”、「第25回東京ダジャン祭り」が、東京・日比谷公園噴水広場で、4月2日・3日の2日間開催される。
ステージでは、歌や踊りなどのミャンマー伝統芸能が披露されるほか、ミャンマ…
2016-03-25 15:00
花見ポイントの多い北庭を中心としたコースをライトアップ香川県高松市の栗林公園では、「2016 栗林公園春のライトアップ」が、4月2日から11日(ライトアップは18:00から21:00、入園は20:30まで)の10日間開催される。
園内の約320本の桜が見ごろを迎える時期に…
2016-03-25 10:00
13輌の車山が満開の桜並木の城下町を練り歩く愛知県犬山市では、「第382回犬山祭」が、城下町一帯で、4月2日・3日の2日間開催される。
高さ8メートルもある3層の車山13輌が城下町に繰り出し、笛や太鼓に合わせてからくり人形を披露。夜は、各車山に365個 もの提灯が…
2016-03-24 23:00
平和通り、かみね公園、十王パノラマ公園で夜桜のライトアップ茨城県日立市では、「第54回日立さくらまつり」が、JR日立駅前平和通り、かみね公園、十王パノラマ公園で、4月1日から4月17日まで開催される。
期間中は、平和通りにて照明によるライトアップが、かみね…
2016-03-24 21:45
200本を超える桜や庭園などをライトアップし幽玄の世界を創出京都市は、「二条城ライトアップ2016」を、桜の園・清流園・二の丸御殿台所で、3月25日から4月17日まで(18:00~21:30、入城受付は21:00まで)の24日間開催する。
城内に咲き誇る山桜や里桜、八重紅枝…
2016-03-24 15:00